ミシュランの星を獲得した 2 人のシェフが独自のレシピと試食を披露し、ヨーロッパ産牛肉の素晴らしさを紹介
スペイン産牛肉の専門家団体であるプロヴァクーノは、アジア最大の食品・飲料展示会「FOO-DEX JAPAN 2025」(3月11日~14日、会場:東京ビッグサイト)に出展します。このイベントは、欧州連合が支援するキャンペーン「It’s time for EUROPEAN BEEF」のもと、日本におけるEUROPEAN BEEFの普及と認知度の向上を目的としています。
ライブクッキング&ライブミシュランの星を獲得したシェフによるワークショップ
FOODEX JAPAN 2025では、ミシュランの星を獲得したシェフ2名がPROVACUNOブースに登場します。
クッキングショー(3月11日~14日)とワークショップ(3月14日)では、ジューシーで洗練されたヨーロッパビーフのレシピを紹介します。
ヨーロピアンビーフの優れた品質と絶妙な味わいを、多彩な料理でご堪能ください。
- ミゲル・カレテロ (ミシュラン1つ星)
- ハビエル・エステベス (ミシュラン1つ星)
ヨーロッパビーフフェスティバルの時期です(3月10日)
FOODEXに先立ち、PROVACUNOは3月10日に日本の食肉業界の主要関係者限定のイベント「It’s time for EUROPEAN BEEF Festival」を開催する。
イベントでは以下のプログラムが開催されます。
- ショークッキング&ショーミシュランの星を獲得したシェフによる牛肉のテイスティング
- 欧州生産モデル (EPM) に関する教育講演
- ネットワーキングの機会
欧州生産モデル (EPM) は、動物福祉と環境の持続可能性の高水準を維持しながら、抗生物質や成長ホルモンを使用せずに牛を飼育することを保証します。
このイベントは、ヨーロッパビーフの安全性、優れた品質、格別の風味を体験するまたとない機会を提供します。
FOODEX JAPAN 2025 出展詳細
会場 Kaijō東京ビッグサイト
小間番号 A21-6(東2ホール)
日付 日程 3月11日(火)~3月14日(金
ぜひPROVACUNOブースにお越しいただき、ヨーロッパビーフの素晴らしさをご体験ください。
1997 年に設立されたスペインの牛肉専門職団体である PROVACUNO は、「It’s Time for EUROPEAN BEEF Campaign」の一環として複数のイベントを企画しています。欧州連合(EU)の支援によるこのキャンペーンは、トレーサビリティと動物福祉の確保に焦点を当て、EUおよびスペインで生産された牛肉の安全性、信頼性、卓越した品質、味を強調しています。これはヨーロッパ牛肉の良さを広めるために日本で3年間実施されているキャンペーンで、今年はこの共同資金プロジェクトの枠組みの中で実施される活動の初年度となります。ネットワーキングイベントやFOODEX展示会への参加を通じて、プロヴァクーノは日本のバイヤーに高品質のヨーロッパ牛肉を紹介し、新たなビジネスチャンスを促進し、ヨーロッパと日本の間の貿易関係を強化しています。
インスタグラム:https://www.instagram.com/time4europeanbeef.jp/?hl=ja
フェイスブック: https://www.facebook.com/time4europeanbeef.jp/
YouTube:https://www.youtube.com/@time4-europeanbeef
公式サイト(英語):https://time4europeanbeef.eu/